マンションにbeatmaniaIIDX筐体搬入
久々に更新を^^;
去年の12月中旬に、私の自宅マンションにゲームセンターに置いてある、beatmaniaIIDX 筐体を家に入れました^^
1ヶ月前の出来事になりますが、その時の様子などを公開します^^
■搬入前日
筐体を搬入できるように、スペースの確保と工具類の準備。
筐体を搬入している人でよく見かける、「予定地」
筐体がとても大きいので、マンションの共同廊下側の窓から入れます。
筐体の縦幅が86cmで、玄関の横幅が80cmしかないので入りません^^;
■搬入当日
まずは、廊下側の窓と柵を外す所からはじめます。
■トラック到着
筐体のステージとスポットライトの部分
液晶部分
そして本体
サイドポール類
■部屋へ搬入
鍵盤がついてる状態ままエレベータでの搬入は不可なので、
1Fで鍵盤部分を外します。
一番重要なPCBも念のため外します。
■ここで問題発生!!
下段のスピーカーユニット部分で、エレベータの横幅が数センチ足りず、エレベータで運べない問題が発生。
ここままだと、あきらめるしかないと思ったのですが。。。。
下段スピーカを外そう(力ずくで)
ということに^^;
(ちなみに、下段スピーカは筐体の取説にも外し方は載っていません。)
■じゃぁどうやって外したかというと・・・
①下段のスピーカーユニットの下の台を足で抑えます。
そして下の画像の矢印の方向に力入れてやります。
②バキバキって嫌な音がしますが、強力な接着剤と小さな釘が外れます。
これで問題解決^^
意外とキレイに外れました^^;
外れたので、エレベータへ。
人一人乗るのがやっと^^;
■ようやく本体を部屋へ
廊下側から本体を持ち上げ、部屋へ入れました。
大きいですね(棒)
ここまで入れてしまえば、後は組み立て。
■組み立て
ギリギリ^^;
I/Oとアンプユニット
16セグ、スポットI/O部分
今回、DD筐体を導入しました。
構造自体はGOLD筐体と中身はほぼ一緒です。
一番の違う所は、I/O部分
I/Oについては、またどこかで
■液晶
元々はこの筐体ブラウン管が載っていましたが、重い+デカイ+色が赤しかでない
という訳で、新品の液晶を用意しました。
知ってる方も多いかと思いますが、非常に高いです^^;
tricoro液晶ではなく、PENDUAL液晶です。
取説に従って、設置
液晶とはいえ、46kgあります。
液晶を載せたので完成。
■電源ON
PENDUALが入っていますが。。。。。。。
tricoro以降は、オフラインで稼働できないのでここまで。
なので、旧作を動かす為にPCBとHDDとドングルを用意してたので交換。
左 tricoro〜現行
中 GOLD〜Lincle
右 9th〜DD
だんだんPCBも小さくなっていますね^^
試しにGOLDを起動
起動できました^^
■最後に
という感じで途中問題がありましたが、無事に筐体を搬入することができました。
まだ稼働できていない旧作もあるので、ボチボチ起動できたらいいなーって思っています。
手伝ってくれた方々本当にありがとうございました。
Leave a comment